SSブログ

ガーフィールド曲線 Garfield Curve [見て楽しむ三角関数]

Scratchガーフィールド曲線を描きます。ガーフィールドは漫画のキャラクターです。

[ガーフィールド]

なんとなく似ていますね。

曲線を描く処理の詳細は初回で説明していますので、そちらを参照してみてください。違う曲線ですが流れは同じです。

では本体から。半径の計算に使う角度は0〜360度までです。

[本体]

変数は次の通りです。「ラジアン」は角度から計算されるラジアンを記憶しておくための変数です。

[変数]

次に準備です。

[準備]

式はこうなります。
\[ r=\theta\cos(\theta) \]
ここで注意が必要なのは、二種類のθです。Scratchでは、関数の引数(かっこの中の数)に使う数値は「角度」です。一方、曲線を描くときの数式に出てくるθは普通は「ラジアン」です。Scratchでも関数の引数ではないθはラジアンに変換しなければなりません。ラジアンの計算方法はこれです。

[ラジアン]

ブロックを作って計算式を定義しています。Scratchのブロックは一般的なプログラミング言語の関数やサブルーチンとは違い値を返せません。ですので計算結果を変数「ラジアン」に格納して、その後の計算処理で使っています。

次に計算処理です。

[計算]

まずラジアンを計算し、次にラジアンと角度を使って半径を計算しています。その後、X座標とY座標を計算しています。

移動はいつもと同じです。

[移動]

完成版はこちら
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。