SSブログ

ハート Heart [見て楽しむ三角関数]

Scratchでハート型を描きます。

[ハート]

曲線を描く処理の詳細は初回で説明していますので、そちらを参照してみてください。違う曲線ですが流れは同じです。

まず変数です。

[変数]

コサイン1、コサイン2、コサイン3、コサイン4、サインは計算の途中経過を記録しておくためのものです。関数名と区別しやすいように変数名をカタカナにしています。

本体はまた同じです。

[本体]

次に準備です。

[準備]

特筆するようなことはありません。単に描画すると絵が小さいので、倍率を11倍に設定しています。準備についての詳しい説明は初回にありますので、参考にしてください。

次に計算処理です。計算に使う式はWolfram MathWorldにあります。一応元になった式もここに書いておきます。θは角度ですので、プログラムでも該当する箇所に「角度」変数を使います。
\[ x = 16\sin^3(\theta) \\
y = 13\cos(\theta)-5\cos(2\theta)-2\cos(3\theta)-\cos(4\theta) \\
0 \le \theta \le 360 \] 前回と比べると複雑な式ですね。これを見たからといってハートが描画できることは私には想像できません。ですが、下のコードとくらべれば式を分解してコードを書く方法はわかるかもしれません。

[計算]

最後はY座標を上に23だけ移動しています。ハートが画面からはみ出さないようにです。

移動はいつもと同じです。

[移動]

座標の計算結果にしたがってスプライドを移動していくと、ハートが描画できます。

完成版はこちら。上のコードにアニメーションを少し追加しています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
キス曲線 Kiss Curve魚曲線 Fish Curve ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。